バックナンバー  :  2025年

  • 2019年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 2020年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 2021年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 2022年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 2023年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 2024年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
1954年、建築家・前川國男氏が後の代表作『神奈川県立図書館』を設計した際、閲覧室のために、インテリアを担当した水之江忠臣氏によってデザインされました。  その後、規格品として発売された後も微調整を繰り返しながら現在まで製造・販売をつづけています。 成形合板の背板と座板を無垢材のフレームで挟み込むというシンプルな構造であることから、量産性に優れ、耐久性の高さと使い心地の良さを備えています。 普遍的なデザインから、住宅、教育施設、 ...